下曽根グルクン猛ラッシュ!

投稿日:2024/09/18

天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃

ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③下曽根

9月13日のダイビングです。

接近して来る台風の影響で東寄りの風が

やや強かったですが問題なく下曽根で

3ダイブ出来ました(^^)v

小潮なので潮流は緩く楽チンなドリフトダイビング。

エントリーすると早速真正面からロウニンアジがお出迎え。

でもチョット近寄り過ぎるなぁ~(^^;

ウメイロモドキはかなりの数いましたが

潮流がないのであちこちバラバラでした。

見上げるとムロアジの大群がぐっちゃり!

水面近くのプランクトンを盛んに捕食していました。

するとそこにロウニンアジの群れが参戦。

捕食シーンが観られるかと期待しましたが、

ただアジを追い回しているだけでしたー(^^;

下曽根の北西部ではクマザサハナムロの大群が

ドロップオフを埋め尽くしていました!

そこに捕食者のカスミアジが現れると

急いで駆け上がったかと思ったら一気に急下降!

滝のように流れ落ちてバババッ!と水をはじく凄い音がしました!

これを何度か繰り返してくれたので

結構長い時間、迫力満点のショーを観ることが出来ました(^^)v

根のトップではナンヨウハギ幼魚の群れが

ハナヤサイサンゴから出たり入ったり。

コクテンカタギの群れやキンギョハナダイの群れ、

カシワハナダイの群れなど癒し系の魚たちも

観て来ましたよ。

 

コメントはこちら

慶良間ダイビングのアクアライフ