ウメイロモドキの嵐!!

投稿日:2024/10/24

天気:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:27℃

ポイント ①運瀬 ②トムモーヤ南 ③下曽根

10月14日のダイビングです。

弱い北東の風で海況はGOOD。

10月も半ばなのにまだまだ残暑が続く沖縄です。

1本目は運瀬。

そこそこ下げ潮が走っていました。

グルクンの群れ、ロウニンアジ、ホワイトチップシャークなどを

観ながら根の東側ドロップオフへドリフト。

ムレハタタテダイの群れがヒラヒラと舞っていました。

2本目はトムモーヤ南。

弱めの下げ潮。

狙っていたイソマグロの群れとは出会えず

南西方向へドリフト。

ミナミイスズミ大群、ノコギリダイ大群、

アカヒメジ大群がコラボしていました!

3本目は下曽根。

北東からの弱めの下げ潮。

根の北東100mからのエントリー。

とりあえずリクエストのあったナンヨウハギ幼魚の群れをチェック。

根に到着するとイソマグロの群れが出迎えてくれました(^^♪

あまり追わないでいると近寄って来てくれましたよ。

最初の内はサカナがバラバラでイマイチ。

根の北側で集まるのを待っていたら当たりました!

ウメイロモドキの超大群が一気にギュッと大集合!!

トルネード状になりました。

原因はカスミアジとロウニンアジの群れによるアタック!

物凄い勢いで旋回する様子はド迫力でしたー\(^o^)/

10分近くも続いたスペクタクルショーを満喫した1ダイブでした。

 

コメントはこちら

慶良間ダイビングのアクアライフ