慶良間ナポレオン

投稿日:2024/12/01

天気:晴れ時々曇り 気温:25℃ 水温:26℃

ポイント ① 下曽根 ②トムモーヤ南 ③下曽根

11月23日のダイビングです。

徐々に沖縄も秋が深まって来ました。

朝晩は涼しくて長袖長ズボンの出番です。

北東からの風がやや吹いていました。

1本目は下曽根。

弱い下げ潮。

根の北80mぐらいからエントリーすると

浅場に居たロウニンアジの群れが近寄って来ました。

イソマグロの群れはやや深場で回遊。

1尾がこちら目がけて偵察にやって来ましたよ。

2本目はトムモーヤ南。

しっかりとした下げ潮。

しかし狙っていたイソマグロの群れは不在(T_T)

北に遡るとでかいナポレオンを発見!

並走して距離を縮めようとしましたが警戒心が強く

ダッシュで逃げてしまいました・・・(*_*;

その後潮に乗りながら南方へドリフト。

ノコギリダイとアカヒメジの大群を観て来ました。

3本目は再び下曽根。

上げ潮に変わってかなり魚影が濃くなって来ました。

ドロップオフ沿いではテングハギモドキの大群がビッシリ!

最初は全体的にライトグレイでしたがダイバーが近寄ると

ダークな衣装に変化しました。

無意識に岩と同化して身を守ろうとするんですね~

ウメイロモドキとクマザサハナムロの大群もドッサリ!

ロウニンアジなどに追われて滝のように流れ落ちました。

ず~と観ていたい美し過ぎる光景でしたね(^^♪

コメントはこちら

慶良間ダイビングのアクアライフ