2023.09.12
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ ポイント ①下曽根 ②LST447 ③下曽根 9月9日のダイビングです。 ベタ凪の海を滑るように下曽根へ向かいました。 潮流は弱い下げ潮。 エントリーするとスカッと抜ける下曽根ブルー!! 透明度は久々の40m超え! まるで空中に浮いている […]
2023.09.06
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ ポイント ①② 下曽根 ③ ウチザン礁 9月5日のダイビングです。 昨日よりウネリが収まって海況はバッチリ! まだまだ暑いですが、風はなんとなく秋の気配が。 しかし水温は逆に上がって28℃超え。 海水に使っていると身も心も解ける感じです(^ […]
2023.09.04
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②下曽根 ③ウチザン礁 台風一過で久しぶりの慶良間ダイブ。 ややウネリは残るもののコンディションはGOOD。 1本目は黒島北・ツインロック。 弱い上げ潮。 透明度は予想に反して40m超!! 久しぶりの慶良間 […]
2023.09.03
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ ポイント ① タッチュー ②下曽根 ③ ウチザン礁 8月29日のダイビングです。 風は弱いですが徐々にウネリが大きくなって来ました。 1本目はタッチュー。 中程度の下げ潮に乗りながら隠れ根に向かって潜降。 ギンガメアジの群れや珍しくナンヨウ […]
2023.09.03
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ ポイント ① タッチュー ②③ 下曽根 8月27日のダイビングです。 遠くから接近して来る台風の影響で、徐々に ウネリが入って来ました。 しかしまだダイビングには全く支障がありません。 1本目はチービシ諸島北にある隠れ根、タッチューでの ド […]
2023.09.02
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①②③ 下曽根 8月26日のダイビングです。 この日は下曽根での3本勝負。 水温はかなり戻って来ましたが、最近やたらに クラゲが増えて来た感じです(*_*; 透明度もスカッとした感じにはなっていません。 しかしそのお陰か浅場ではウ […]
2023.09.01
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①②③ トライアングル 8月25日のダイビングです。 天気は最高で海況も相変わらず安定しています。 久しぶりにトライアングルで潜りました。 透明度は25m~30m。 弱めの上げ潮が流れていましたので南方のイソバナ地帯から 北に向か […]
2023.08.30
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①②③ 下曽根 8月22日のダイビングです。 この日も最高の天気と海況! 大物を求めて下曽根での3ダイブです。 1本目、下げ潮だったので根の北側でウメイロモドキの群れなど 観ているとカンカン!とタンクを叩く音。 音の方向へダッシュ […]
2023.08.30
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①②③ 下曽根 8月21日のダイビングです。 このところ沖縄は太平洋高気圧にすっぽりと覆われて ずっと海は凪いでいます。 なので慶良間へ移動中、船がほぼ揺れなくて快適ですよ(^^♪ 今回は下曽根での3ダイブです。 潮は中程度の上げ […]
2023.08.12
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:26℃ ポイント ①②③ 下曽根 8月11日のダイビングです。 ようやくウネリが収まりほぼ凪ぎになりました! 久しぶりの下曽根ダイブです。 3本とも潮は下げ気味で緩かったですよ。 しかしエントリーして水温の低さにビビりましたー(*_*; まだまだ夏 […]
2023.08.12
天気:晴れ 気温:31℃ 水温:26℃ ポイント ①タッチュー ②ウチザン礁 ③黒島北・ツインロック 8月10日のダイビングです。 天気は最高ですがまだウネリが残っています。 1本目はタッチュー。 弱い下げ潮。 15mほど潜降してようやく根が見えました。 深場では期待通りギンガメ […]
2023.08.09
天気:曇り時々晴れ 気温:29℃ 水温:26℃ ポイント ①タッチュー ②ウチザン礁 ③運瀬 長い長い台風生活もようやく終わり 今日は久しぶりのダイビング! 多少ウネリは残っていましたが、外洋ダイブに問題ナシ。 1本目はチービシ沖のタッチュー。 北東からの弱い下げ潮。 透明度はさ […]
2023.07.29
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①パライソ ②自津留島 ③ウチザン礁 今日はまだウネリは少しあるものの風は弱くなって来ました。 1本目はパライソ。 緩い下げ潮に乗りながらのドリフトダイブです。 サンゴ礁の上をオオメカマスの群れがウロウロしていましたよ。 キホシス […]
2023.07.28
天気:曇り時々晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①タッチュー ②ウチザン礁 ③シュガーヒル 今日は台風5号の影響でややウネリはあるものの ダイビングには問題ナシ! 透明度も30mぐらいは余裕で見えましたよ(^^♪ 1本目は近場のタッチュー。 弱い下げ潮。 今回もギンガメ […]
2023.07.24
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①クエフ島北 ②ウチザン礁 ③タッチュー 今日も朝からバリバリの夏日です。 風はさほど吹いていなかったですが、遠くにいる 台風5号の影響で少しウネリが入って来ました。 1本目はクエフ島北。 緩い上げ潮に乗りながらの爽快なドリフトダ […]
2023.07.23
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①② 下曽根 ③ ウチザン礁 7月22日のダイビングです。 素晴らしい天気で海は凪ぎ! 最高のコンディションの下曽根で潜りました。 潮はさほど速くなく透明度もGOOD! 無数のウメイロモドキ大群がドロップオフ沿いを 猛スピードで泳 […]
2023.07.20
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①② 下曽根 ③ウチザン礁 7月18日のダイビングです。 天候は回復して夏の空が戻って来ました。 昨日よりやや風が収まって来たので、下曽根で 潜ることが出来ました! 少しウネリはありましたが問題ナシ。 透明度は軽く40mオーバー! […]
2023.07.20
天気:曇り 気温:30℃ 水温:27℃ ポイント ①② ホーシュー ③ ホテルエッジ 7月17日のダイビングです。 この日は南東の強風のため本島万座でのドリフトダイブです。 1,2本目はホーシュー。 狙いはカマストガリザメです! 透明度がイマイチの中、なんとか3尾ゲット出来ました […]
2023.07.19
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①タッチュー ②シュガーヒル ③ウチザン礁 7月16日のダイビングです。 南寄りの風がやや強い1日でした。 1本目はタッチュー。 えらの部分に傷があるネムリブカが泳ぎ回っていました。 10尾ほどのアカククリは仲良く整列していました […]
2023.07.19
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 7月15日のダイビングです。 やや南東の風が強かったですが今季26回目の 粟国島遠征ダイブを催行できました。 しかし久々に潮流が速くて苦戦・・・(*_*; ギンガメアジの大群も一生懸命に泳いでいましたよ。 ギンガメ […]
2023.07.19
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①シュガーヒル ②③下曽根 7月14日のダイビングです。 1本目のシュガーヒルは狙ってたサメがおらず画像なし(T_T) 2本目から気を取り直して下曽根でダイブ。 強烈な太陽光線が差し込み透明度は40mオーバー! もう水中に漂ってい […]
2023.07.12
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 7月11日のダイビングです。 南東の弱い風で海況はバッチリ! 久しぶりに粟国島へ遠征して来ました。 潮流は終始弱めの下げ潮。 ギンガメアジ大群は1瀬のだいぶん東に居て 難易度は高かったです(*_*; それでも立派な […]
2023.07.10
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:27℃ ポイント ①ウチザン礁 ②黒島北・ツインロック ③男岩 7月8日のダイビングです。 1本目はウチザン礁。 弱めの上げ潮。 透明度は軽く40mを超えて快感でしたー(^^♪ 今回は7尾のロウニンアジがたっぷりとサービスしてくれましたよ! メイン […]
2023.07.10
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②自津留島 ③タッチュー 7月7日のダイビングです。 やや南西の風が強めの1日。 しかし慶良間の北にあるスポットは穏やかです。 1本目は黒島北・ツインロック。 根の周りをイソマグロの群れが回遊していました。 […]
2023.07.09
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②男岩 ③7番岬 7月4日のダイビングです。 南西の風が強い中、慶良間でドリフトダイブして来ました。 1本目は黒島北・ツインロック。 緩い上げ潮です。 離れ根の東からエントリーするとソフトコーラルのお花畑で […]
2023.07.05
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①②③ 下曽根 7月3日のダイビングです。 天気は最高!海況はまずまずです。 下曽根での3本勝負! 大潮は激流になることもある下曽根が 不思議なことに3本とも潮はゆるゆる。 30尾ほどのイソマグロが根の周りを遊泳していました。 カ […]
2023.07.05
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①② 下曽根 ③ ウチザン礁 7月2日のダイビングです。 昨日より若干風は弱まって来ました。 1、2本目は下曽根チャレンジ。 大潮の割には潮流は弱かったです。 浅場をイソマグロの群れが遊泳していましたよ。 根の北西ではカスミアジや […]
2023.07.05
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②男岩 ③下曽根 7月1日のダイビングです。 南西の風がやや強い中慶良間外洋で潜って来ました。 1本目は黒島北・ツインロック。 潮流は弱めの上げ潮でした。 ドロップオフ沿いをイソマグロの群れが遊泳。 水深約 […]
2023.07.05
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月30日のダイビングです。 朝からギラギラと照り付ける真夏の太陽のもと 今季24回目の粟国島へ遠征して来ました。 水温はとうとう28℃超え! 透明度も約40mあり粟国ブルーが輝いていました。 エントリーして間もな […]
2023.06.28
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月25日のダイビングです。 真夏の日差しが照り付ける中、今回もギンガメ玉は 絶好調でした! トルネード状、ドーナツ状に変化する様は芸術作品の ようですね(^^♪ ロウニンアジは虎視眈々と捕食のタイミングを狙ってい […]
2023.06.28
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月24日のダイビングです。 今季22回目の粟国島遠征ダイブ。 弱い南風で海のコンディションはGOOD! 潮流もさほど強くはなかったですよ。 浅場をイソマグロの群れが連なって行進していました。 ホソカマスの大群もバ […]
2023.06.23
天気:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 梅雨明け間近の沖縄。 今日は徐々に青空が広がって来ました。 風も弱く海況はバッチリです! 筆ん崎は潮流が弱く、透明度も抜群でした。 3本ともギンガメトルネードをガッツリと観ることが 出来ましたよ(^^)v […]
2023.06.21
天気:曇り 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①7番岬 ②知志 6月19日のダイビングです。 この日は初心者のゲスト様と穏やかな慶良間のスポットで のんびりと潜りました。 1本目は7番岬。 浅場は各種のサンゴ礁が生い茂っています。 遠くからアオウミガメの子供がやって来てくれま […]
2023.06.21
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ ポイント ①②③筆ん崎 6月18日のダイビングです。 今季の粟国島遠征ダイブも20回目となりました。 南西の風でやや波はありましたが問題なし。 透明度は30mオーバーで粟国ブルーが輝いていましたよ。 根の浅場からカンムリブダイが歓迎?してく […]
2023.06.21
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①②③筆ん崎 6月17日のダイビングです。 梅雨の中休みで海況も穏やかでした。 潮流は弱く1本目からしっかりとギンガメ玉を 観ることが出来ました! カッコいいトルネードをバッチリと決めてくれましたよ(^^♪ ホソカマスの大群もゲッ […]
2023.06.20
天気:曇り 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①下曽根 ②トムモーヤ南 ③下曽根 6月15日のダイビングです。 前日より風が弱くなって来ました。 1本目は下曽根。 潮は弱めの下げ潮。 根の上で20尾ぐらいのイソマグロが回遊していました。 でかいロウニンアジも5尾ぐらい遊泳して […]
2023.06.20
天気:曇り 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①②③筆ん崎 6月13日のダイビングです。 この日はやや南寄りの風が吹いていましたが無時に 粟国島へ遠征することが出来ました。 潮流は下げ潮で根の北側よりエントリー。 浅場で早速ギンガメアジの大群と出会えました。 体長が1mを超え […]
2023.06.20
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①②③下曽根 6月12日のダイビングです。 久しぶりに慶良間最強スポット・下曽根で潜りました。 海況はバッチリです。 1本目は下げ潮で、根の周りにてイソマグロの群れや テングハギモドキの群れ、ウメイロモドキの群れなど鑑賞。 潜水時 […]
2023.06.20
天気:晴れ 気温:28℃ 水温:25℃ ポイント ①②③筆ん崎 6月11日のダイビングです。 晴天に恵まれ海のコンディションも良かったですよ。 潮流は弱めでエントリーして根に近づくと早速 イソマグロの群れと出会えました。 粟国島のマグロは人を恐れず好奇心旺盛でダイバーに 接近して […]
2023.06.06
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:25℃ ポイント ①②③筆ん崎 6月5日のダイビングです。 台風が過ぎ去って粟国島へ遠征して来ました。 海はベタ凪、鏡のようでしたよ(^^♪ ギンガメアジの群れはあちこちに分散していましたが たっぷりと観ることが出来ました。 ギンガメ玉とホソカマス […]
2023.05.30
天気:曇りのち晴れ 気温:30℃ 水温:24℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月28日のダイビングです。 東風に押されながらいつもより短い時間で 粟国島・筆ん崎に到着。 台風2号はまだかなり離れていますが、浅場は結構大きな ウネリが入っていました。 今回ギンガメアジはポイントの外れに […]
2023.05.30
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ ポイント ①下曽根 ②ウチザン礁 ③タッチュー 5月27日のダイビングです。 遠くの台風2号の影響でやや東寄りの風が強かったです。 1本目は下曽根。 南東から上げ潮が走っていました。 100m手前からエントリーして根に接近。 早速イソマグロ […]
2023.05.29
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月26日のダイビングです。 この日も日差しが強い良い天気。 今年は空梅雨気味かも知れませんね~ いつもより遅めの出港で粟国島へ遠征しました。 弱い下げ潮を少しさか登るとイソマグロの群れと出会いました。 数は50尾前 […]
2023.05.24
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月22日のダイビングです。 今季10回目の粟国島遠征ダイブ。 平日はポイントが空いていて最高です! 南寄りの風がやや強めでしたが問題なく3ダイブ出来ました。 ようやく上げ潮に変わり泳ぎやすかったですよ(^^) ギン […]
2023.05.24
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:24℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月20日のダイビングです。 快晴に恵まれ海はベタ凪! 快適な粟国島遠征となりましたー(^^♪ しかし筆ん崎はず~と下げ潮が走っておりました。 ギンガメ大群は留まってくれず移動するので終始追いかける展開。 体力勝負で […]
2023.05.23
天気:曇りのち晴れ 気温:26℃ 水温:24℃ ポイント ①②下曽根 ③ウチザン礁 5月19日のダイビングです。 天候は回復して青空が広がりました。 早くも梅雨の中休み?? 海況も良くなって来たので慶良間外洋・下曽根でのダイブ。 エントリー後上げ潮に乗りながら根に到着。 ドロップ […]
2023.05.23
天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②ウチザン礁 ③タッチュー 5月18日のダイビングです。 沖縄地方はようやく梅雨に入りました。 前線の影響で南風が強く、トライアングルは中止。 慶良間でのドリフトダイブに変更です。 1本目は黒島北・ツインロ […]
2023.05.15
天気:曇り 気温:25℃ 水温:23℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月14日のダイビングです。 粟国島遠征第6弾。 北西の風に向かって粟国島へ出港。 この日はやや肌寒い感じ。 しかし梅雨入りまではもう少しかかりそう。 相変わらず2本目までは下げ潮が走っていました。 根の上でナポレオ […]
2023.05.15
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月13日のダイビングです。 粟国島遠征第5弾。 海況が安定して来て良いシーズンになりました。 しかしこのところ下げ潮が強めでやや苦戦。 ギンガメアジ大群もなかなかジッとしてくれません。 まぁそれはそれで色んな形にな […]
2023.05.15
天気:晴れ 気温:25℃ 水温:23℃ ポイント ①②③筆ん崎 5月12日のダイビングです。 粟国島遠征第4弾。 この日は風が弱く、ポイントはベストコンディション! しかし潮はそこそこ速かったです。 エントリーすると巨大なロウニンアジがご挨拶。 なかなかギンガメ玉と出会えず、潮を […]