2025.01.17
天気:曇り時々晴れ 気温:17℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ トライアングル 明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします<m(__)m> いよいよ2025年がスタートしました! 元旦の初潜りはトライアングル。 北東からの弱めの風で海況は […]
2024.12.08
天気:曇り時々晴れ 気温:22℃ 水温:25℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 12月6日のダイビングです。 北東からの弱い風で海況はGOOD。 1本目、2本目は下曽根。 緩い上潮で根の南東からエントリー。 ウメイロモドキの大群が出迎えてくれました(^^♪ ロウニンア […]
2024.12.04
天気:曇り時々晴れ 気温:24℃ 水温:25℃ ポイント ①クエフ島北 ②黒島北ツインロック ③ウチザン礁 11月26日のダイビングです。 この日は南寄りの風がやや強く慶良間南方のポイントはNG。 1本目は久しぶりにチービシ諸島のクエフ島北。 やや速い下げ潮。 浅場からエントリー […]
2024.12.03
天気:曇り時々晴れ 気温:23℃ 水温:25℃ ポイント ①ナカルマ ②ブルーコーナー ③ナカルマ 11月24日のダイビングです。 久しぶりの渡名喜島遠征ダイビング。 やや北東の風が強かったですが問題なく潜れました。 1本目はナカルマ。 潮流はユルユルの上げ潮。 透明度は約30m […]
2024.12.01
天気:晴れ時々曇り 気温:25℃ 水温:26℃ ポイント ① 下曽根 ②トムモーヤ南 ③下曽根 11月23日のダイビングです。 徐々に沖縄も秋が深まって来ました。 朝晩は涼しくて長袖長ズボンの出番です。 北東からの風がやや吹いていました。 1本目は下曽根。 弱い下げ潮。 根の北8 […]
2024.11.19
天気:曇り時々雨 気温:27℃ 水温:26℃ ポイント ① 下曽根 ②ウチザン礁 ③ウチザン礁 11月17日のダイビングです。 時折雨が降る生憎の天気でしたが 風は弱めで海況はまずまず。 1本目は下曽根。 上げ潮に間に合うかな~と思ったらすでに 北西からの緩い下げ潮に変わっていま […]
2024.11.16
天気:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ① 下曽根 ②トムモーヤ南 ③ウチザン礁 11月15日のダイビングです。 もう11月も半ばだと言うのに夏のような気候が 続いています。 まだまだTシャツ、短パンで過ごせそうですね。 南東からの弱い風で海況問題ナシ! 1本目 […]
2024.11.14
天気:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ① 下曽根 ②LST447 ③ウチザン礁 11月13日のダイビングです。 弱い東寄りの風で海況はバッチリ。 1本目は下曽根。 弱めの下げ潮。 根の北80mからのエントリー。 ウメイロモドキの群れがぐっちゃりと居ました。 し […]
2024.11.12
天気:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:26℃ ポイント ①ウチザン礁 ②ウチザン礁 ③下曽根 11月10日のダイビングです。 北東からの弱い風で海はほぼ凪でした。 最高気温は30℃に達して夏が戻って来たような陽気(^^; 水温も例年より暖かく快適でしたよ~ 1本目はウチザン礁。 […]
2024.11.11
天気:曇り 気温:27℃ 水温:26℃ ポイント ①下曽根 ②紺瀬 ③下曽根 11月8日のダイビングです。 遠くの台風21号の影響でやや北東の風が 強かったです。 しかし1本目から下曽根で潜ることが出来ました。 空は雲に覆われ水中はやや暗めでしたが 透明度は40mぐらいあってキレ […]
2024.11.07
天気:晴れ時々曇り 気温:28℃ 水温:26℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 11月4日のダイビングです。 東寄りの弱い風で昨日より更に海況は良くなって来ました。 1本目、2本目は下曽根。 ほぼ凪で潮流も弱め。 ウメイロモドキの群れが水中を彩っていましたよ。 水深3 […]
2024.11.06
天気:晴れ時々曇り 気温:28℃ 水温:26℃ ポイント ①下曽根 ②紺瀬 ③下曽根 11月3日のダイビングです。 ようやく台風21号のウネリが収まって来て 久しぶりに下曽根で潜ることが出来ました。 潮流は弱めでさすがに透明度はイマイチでした(^^; エントリーした間もなくグレイ […]
2024.10.29
天気:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:27℃ ポイント ①黒島北 ②下曽根 ③トムモーヤ南 10月21日のダイビングです。 多少ウネリが残る中、慶良間外洋で潜って来ました。 1本目は黒島北ツインロック。 潮流は弱い上潮。 離れ根の東よりエントリー。 とりあえずオーバーハングでホ […]
2024.10.27
天気:晴れ時々曇り 気温:30℃ 水温:27℃ ポイント ①黒島北 ②下曽根 ③ウチザン礁 10月19日のダイビングです。 清々しい秋晴れに恵まれました。 風も弱く絶好のダイビング日和(^^♪ 1本目は黒島北ツインロック。 弱い上げ潮で根の東ソフトコーラル畑よりエントリー。 ソフ […]
2024.10.25
天気:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:27℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 10月17日のダイビングです。 風は東よりでまずまずの海況。 1本目、2本目は下曽根。 緩い下げ潮に乗って根にたどり着くと根の上で 子マンタぐらいの特大マダラトビエイがホバーリングしていま […]
2024.10.24
天気:晴れ時々曇り 気温:31℃ 水温:27℃ ポイント ①運瀬 ②トムモーヤ南 ③下曽根 10月14日のダイビングです。 弱い北東の風で海況はGOOD。 10月も半ばなのにまだまだ残暑が続く沖縄です。 1本目は運瀬。 そこそこ下げ潮が走っていました。 グルクンの群れ、ロウニンア […]
2024.10.18
天気:曇り時々晴れ 気温:31℃ 水温:28℃ ポイント ①下曽根 ②紺瀬 ③下曽根 10月13日のダイビングです。 北東からの弱い風で穏やかな気候に恵まれました。 海況もほぼ凪ぎ。 1本目は下曽根。緩い下げ潮。 根の北東からエントリーするとウメイロモドキの群れが 出迎えてくれま […]
2024.10.16
天気:曇り時々晴れ 気温:31℃ 水温:27℃ ポイント ①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根 10月12日のダイビングです。 北東からの弱い風で海況は上々。 1本目はウチザン礁。 他のダイビングボートは見当たらず独り占め(^^) 潮流は弱めの下げ潮。 エントリーすると速攻で3尾のロ […]
2024.10.08
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:27℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 10月5日のダイビングです。 10月に入ってまだまだ夏日が続いていますが 風は少しづつ秋っぽくなって来ました。 海水温も少し下がって来たようです。 この日は弱い東寄りの風で海のコンディショ […]
2024.10.07
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 9月30日のダイビングです。 南東の弱い風で海況はまずまず。 日差しはまだまだ真夏で水温も29℃近くあります。 1本目、2本目は下曽根。 ゆるい下げ潮。 根の北西100mからのエントリー。 […]
2024.10.04
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①ウチザン礁 ②下曽根 ③下曽根 9月25日のダイビングです。 南西の風で空は雲が覆っていました。 1本目はウチザン礁。 緩めの下げ潮。 メインの根では派手な衣装がお気に入りの ムスジコショウダイが8尾、仲良く並んで浮かん […]
2024.10.03
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 9月24日のダイビングです。 昨日より風が収まって来て海況は良くなりました。 慶良間外洋でのドリフトダイビングを楽しんで来ましたよ。 1,2本目は下曽根。 北東からの弱めの下げ潮。 根から […]
2024.10.02
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①ウチザン礁 ②下曽根 ③運瀬 9月23日のダイビングです。 南西の風がやや強く慶良間外洋は少し波立っていました。 1本目はウチザン礁。 弱めの上げ潮。 メインの根ではアカヒメジやノコギリダイ、 ミナミイスズミ、ヒメフエダ […]
2024.09.20
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①ウチザン礁 ②ウチザン礁 ③下曽根 9月14日のダイビングです。 台風13号の接近が心配されましたが大きく 北に逸れたので、問題なく慶良間で潜ることが出来ました。 1本目はウチザン礁。 やや速めの下げ潮。 メインの根でア […]
2024.09.18
天気:曇り時々晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③下曽根 9月13日のダイビングです。 接近して来る台風の影響で東寄りの風が やや強かったですが問題なく下曽根で 3ダイブ出来ました(^^)v 小潮なので潮流は緩く楽チンなドリフトダイビング。 エントリ […]
2024.09.18
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③下曽根 9月8日のダイビングです。 スカッとした青空が広がり海はベストコンディション。 この日も下曾根で3本勝負。 やはり午前中は上げ潮がそこそこ流れていました。 潮に乗りながら深場へ降りると狙い通りツムブリ […]
2024.09.17
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③下曽根 9月7日のダイビングです。 東寄りの弱い風で海況は最高です。 大物や回遊魚の群れを狙って下曽根で3本勝負! 午前はやや速い上げ潮が走っていました。 根の南東100mからのエントリー。 水底を見下ろすと […]
2024.09.12
天気:晴れ 気温:32℃ 水温:28℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③下曽根 9月1日のダイビングです。 弱い南東からの風で海はベタ凪。 ボートは滑るように走り慶良間まで快適なクルーズです! 絶好のコンデションの下曽根で3本勝負。 弱い下げ潮で根のやや南からエントリー。 根の上 […]
2024.09.12
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③タッチュー 8月31日のダイビングです。 最高の海況と天気に恵まれました。 朝一から下曽根でのダイビング。 潮は緩く透明度は40mオーバーで慶良間ブルー全開! 根の傍からエントリーするといきなりツムブリの大群 […]
2024.09.10
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①黒島北ツインロック ②下曽根 ③下曽根 8月26日のダイビングです。 弱い南東からの風で海はほぼ凪ぎでした。 1本目は黒島北ツインロック。 緩い上げ潮。 沖の根ソフトコーラル畑からエントリー。 色鮮やかだったソフトコーラルは高水 […]
2024.09.10
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①ナカルマ ②ブルーコーナー ③ナカルマ 8月25日のダイビングです。 渡名喜島へ遠征してドリフトダイブして来ました。 海況はバッチリでポイントは穏やかでしたよ。 ナカルマは上げ潮と下げ潮でアタック。 サンゴ礁のドロップオフでは無 […]
2024.08.29
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②下曽根 ③ウチザン礁 8月22日のダイビングです。 最高の天気と海況に恵まれました。 ボートは滑るように疾走するぐらいのベタ凪! 慶良間No.1のビッグスポット「下曽根」でのダイビング。 速い上げ潮だったので根の南10 […]
2024.08.12
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①下曽根 ②黒島西 ③タッチュー 8月11日のダイビングです。 バリバリの晴天で海はベタ凪でした。 1本目は下曽根。 やや速い上げ潮で透明度は40mオーバー! 慶良間ブルーの水中をカスミアジやロウニンアジが獲物を追って 飛び回って […]
2024.07.30
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:29℃ ポイント ①黒島北 ②自津留島 ③タッチュー 7月27日のダイビングです。 台風3号が過ぎ去ってようやく慶良間で潜ることが 出来ました。 まだ南寄りの風とウネリはややありましたが 北側にあるポイントはまずまずの海況。 1本目、黒島北へエント […]
2024.07.29
天気:晴れ 気温:36℃ 水温:29℃ ポイント ①黒島北ツインロック ②自津留島 ③ウチザン礁 7月22日のダイビングです。 この日も猛暑日。南東からの弱い風。 1本目は黒島北ツインロック。 緩めの上げ潮でした。 エントリーするといきなりグルクンの大群が出迎えてくれました! 大 […]
2024.07.28
天気:晴れ 気温:36℃ 水温:28℃ ポイント ①クエフ島北 ②タッチュー ③ウチザン礁 7月21日のダイビングです。 連日最高気温が36℃に達する猛暑日(*_*; 沖縄は海に囲まれているので過去、こんなに 気温が高くなったことはありません。 海水温が異常に上がるのも無理ありま […]
2024.07.25
天気:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 7月16日のダイビングです。 強烈な日差しのもと、粟国島へ遠征して来ました。 南寄りの風がやや吹いていましたが海況に問題ナシ。 潮流は速めの下げ潮。 今年は何故か下げ潮になることがほとんど。 上げ潮の方がギンガメア […]
2024.07.24
天気:晴れ 気温:34℃ 水温:30℃ ポイント ①ブルーコーナー ②ナカルマ ③ブルーコーナー 7月14日のダイビングです。 久しぶりの渡名喜島遠征ダイビング。 南東からの弱い風でコンディションはまずまず。 ブルーコーナーは弱めの下げ潮。 エントリーすると水温30℃の生暖かい水 […]
2024.07.20
天気:晴れ 気温:34℃ 水温:28℃ ポイント ①黒島北・ツインロック ②ウチザン礁 ③シュガーヒル 7月12日のダイビングです。 南寄りの生暖かい風がやや吹く1日。 沖縄にしては気温34℃はかなり高めで暑いー(*_*; 早く海へ飛び込んで体を冷ましたい感じですね。 1本目は黒 […]
2024.07.19
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:28℃ ポイント ①シュガーヒル ②下曽根 ③ウチザン礁 7月4日のダイビングです。 やや南寄りの風が強かったですが、この日も天気は最高! 1本目はシュガーヒル。緩めの下げ潮。 白砂の砂漠が広がる美しいポイントです。 沖合をドリフトしていると7枚の […]
2024.07.19
天気:晴れ 気温:33℃ 水温:30℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 7月3日のダイビングです。 ギラギラの真夏日で海況は最高! 粟国島で3本ドリフトダイブを楽しんで来ました。 東の根からエントリーして水路へと進入。 中層で渦巻くギンガメアジの群れを見つけました! 太陽光線を浴びてア […]
2024.07.18
天気:晴れ 気温:30℃ 水温:28℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月29日のダイビングです。 早朝から強い日差しが照り付ける中、 粟国島へ遠征しました。 筆ん崎はやや波がありましたが問題なし。 潮流は弱めの下げ潮。 エントリーして数分泳ぐとギンガメアジの大群と遭遇! 根の上でグ […]
2024.07.05
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ ポイント ①クエフ島北 ②タッチュー ③ウチザン礁 6月23日のダイビングです。 この日は南寄りの強風のため粟国島遠征は中止。 粟国島・筆ん崎は島の南側にあるので南寄りの風が 8m以上吹くと高波のため潜れません(T_T) なので今回はチービ […]
2024.07.01
天気:晴れ 気温:27℃ 水温:25℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月21日のダイビングです。 沖縄地方は梅雨が明けた模様です。 今年の梅雨は約1か月間と短かったですが、 例年より降水量が異常に多かった印象。 あちこちで土砂崩れや浸水の被害が出ました。 当然水中も薄暗い日が多くて […]
2024.06.27
天気:曇り 気温:26℃ 水温:24℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月9日のダイビングです。 連日の粟国島遠征ダイビング。 前日は潮流が速かったので、この日もかな?と思ったら なんと超ユルユルな流れでした。 粟国島の潮はホントに来てみないと分かりません(^^; 黒潮の影響があるか […]
2024.06.24
天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 6月8日のダイビングです。 梅雨の割には時折日が差してくれました。 この日も粟国島遠征ダイビング。 今回の筆ん崎は早朝から下げ潮が速かったです(*_*; 潮に乗ったり逆らったりしながらギンガメアジの群れを探索。 な […]
2024.06.20
天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 5月21日のダイビングです。 沖縄地方はようやく梅雨に入りました。 例年より10日以上遅い梅雨入りです。 という訳でこの日は朝から雨が降り続いていました。 しかし海況は悪くなくダイビングは問題なし。 1本目からギン […]
2024.06.19
天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 5月20日のダイビングです。 粟国島へ遠征して潜って来ました。 曇り空でしたが時折日が差してくれましたよ。 緩めの下げ潮で東の根からのエントリー。 根の傍で早速ギンガメアジの群れがトルネードしてました。 そこに2尾 […]
2024.06.06
天気:曇り 気温:26℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 5月17日のダイビングです。 梅雨に入り空はどんよりと曇っていますが 海況は問題ありません。 粟国島・筆ん崎はやや下げ潮が速かったです。 潮の上手からエントリーして根に近付くと幸先よく ギンガメアジの大群と出会えま […]
2024.05.25
天気:晴れ時々曇り 気温:25℃ 水温:23℃ ポイント ①②③ 筆ん崎 5月11日のダイビングです。 南東からの風で粟国島・筆ん崎はやや波がありましたが、 水中は穏やかでした。 今回もガッツリとギンガメ玉を観て来ましたよ。 キレイなトルネードになったりチューブ状に変化したりして […]